子育て支援への取り組みとして、平成年度から妊婦の健診回数の拡大と健診項目を充実し、妊娠中の費用負担の軽減と妊娠・出産の不安解消を図っています。また、生後日までの新生児訪問指導を生後カ月まで拡大し、全ての乳児家庭に保健師や看護師などが訪問する「こんにちは赤ちゃん事業」により、母子の健全育成を支援しています。
民間保育園の施設改築支援などにより、待機児童ゼロ対策をさらに推進し、子育て支援を充実させ、また放課後児童健全育成事業では、家庭や地域・学校と連携して運営しています。
下記のリストをクリック、詳しく見ることができます。